2025/09/02 21:51


【第5チャクラとは】
別名、ヴィシュッダ・スロートチャクラと呼ばれるチャクラです。
第5チャクラは、首(喉)周辺にあるエネルギースポット事で、このチャクラは表現力、コミュニケーション能力を司っています。

28才〜35才(アイデンティティを試し、仕事が楽しい時期)に発達するチャクラです。

【第5チャクラのバランスが崩れると...】

上手く言葉で表現できない、思った事を言えない、嘘をつく、約束を破る、話すのが怖い、声が小さい、自信がない、他者とのコミュニケーションの不安、内気で秘密主義になるなどコミュニケーションに問題が出てきます。

喉、声帯(声が出にくい、声が枯れるなど)肺、首や肩の凝り、顎関節の不調、甲状腺の機能低下や不調、コミュニケーション能力の低下、自信の喪失などが現れることがあります。具体的には、声が出しにくくなったり、喉の痛み、呼吸器系の問題(呼吸が浅い、息苦しいなど)または、言いたいことが言えない、話すことを恐れる、内気で秘密主義になるなどの精神的な影響が出ることがあります。 

【第5チャクラのバランスを整えるカラーは?】
明るい青・水色

【第5チャクラが開花(活性化)すると...】
・自分の気持ちに正直でいられる
・素直に感情表現する事ができる
・人前で緊張せずに話せる
・他者とのコミュニケーションが円滑となる
・喉の違和感がなくなる
・声の調子が良くなる
・嘘がなくなり誠実になる
・歌、文章、アートなどの表現力が高まる